「まるで、あなたの本当の家族のように。」

大阪で身元保証・財産管理・死後事務等、高齢者等終身サポート事業をお探しの方へ

まずもって、当会ホームページをご覧下さり、感謝申し上げます。本ホームページは、当会代表である私、野崎ジョン全也(のざきじょんまさや)が2012年の会設立以来自らの手でコツコツと加筆修正を繰り返してきたものです。わかりづらい所もあるかもしれませんが、魂を込めて編纂して参りました。是非、ご笑覧下さい。

 

さて、当会では、「まるで、あなたの本当の家族のように。」 をビジョンに、「つらい、しんどいを少しでも楽しいに。」を行動規範に、主に身寄りが無かったり疎遠であったりあるいは家族が仕事や子育てを抱えていたり居住地が離れていることで孤立しがちな大阪府内にお住まいの高齢者を対象に、生活や外出、入通院のお手伝い等、介護保険制度はじめ社会保障制度では対応できないあらゆるインフォーマルサービスを提供しています。特に、身元保証、財産管理、死後事務委任といった支援を務める際は、2024年6月に内閣府等より示された高齢者等終身サポート事業者ガイドラインに則った運営に努めております。

 

行政や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、介護施設、病院の医療連携室等と緊密な連携を図っている点、利用開始時に入会金や事務手数料といった名目の高額な一時金は一切不要である点、生活保護受給者をはじめ金銭的困窮者の方には全てのサービスを無償・減免で提供している点、なにより名ばかりの身元保証や帳簿付けだけの財産管理とは次元の異なる家族代わりとしての役割を果たしてきたと自負できる点が、設立以来累計1,100名を超える方に利用してきて頂けた理由であると考えています。

 

また、当会グループには笑顔をつくる会ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)、良治堂鍼灸院(鍼灸整体/往診)、合同会社中林商店(一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬)等様々な福祉資源・社会資源がございます。例えば、鍼灸師の往診時には施術の提供のみならずついでのお買い物や服薬管理、水分補給・食事の促しといった安否確認を兼ねた見守りの役割も果たします。介護ベッドを入れる際の家具の移動や廃棄、施設入所時の賃貸住宅明け渡しといったことにも中林商店スタッフが迅速に対応致します。必要に応じて是非ご利用下さい。

 

私は2024.5.27に57歳になりました。髪の毛も白くなり、酒も弱くなり、すぐに疲れやすくなって参りました 笑 大きな病気が見つかるかもしれないし、明日死ぬかもしれません。それでも当会を利用下さっているたくさんの方が安心して暮らしていけるよう法人としてスタッフの育成、組織づくり・財務基盤強化にまだまだ全力を尽くして参ります。刻々と変わる外的要因に備え、新たに生じるであろう社会課題にも真摯に向き合っていく所存です。引き続き、当会およびグループの活動にご指導、ご鞭撻、そしてご支援を賜れますよう心よりお願い申し上げます。

 

2024.7.7 理事長 野崎ジョン全也

増え続ける孤独死や改正介護保険制度下での生活援助給付削減等、超高齢化社会が抱える様々な問題に取り組むべく、NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会2月29日設立し、松原市、吹田市および大阪市内一部区域でサービスの受付を開始致しました。

 

[ プレスリリースの内容はこちら ] PDF/207KB…

pagetop